コレステロール値を上げにくい食生活とは? [ダイエットするには?]


毎日の食事の内容に問題があるために、コレステロールの値が高くなっている人がいます。血管を流れるコレステロールの量をふやさないためには、普段の食事内容に配慮することが大事になります。



どんな食品を摂ればコレステロールを、上げにくくすることができるのでしょうか。
血中のコレステロール値を問題にするとき、コレステロールの多い食品が注目されますが、実はそれほど重要ではないといいます。


食品に含まれていたコレステロールで、血液にいくものは1割程度で、血中のコレステロールの90%は、肝臓でつくられたコレステロールです。



 コレステロールを効果的に下げるには、食事でコレステロールを多く含んだ食品を避けるよりもコレステロールを、合成させにくい食品を増やすことがポイントになります。食事内容に応じて、肝臓でできるコレステロールの値は違ってきます。どの程度の脂肪量を摂取したかが大事です。


飽和脂肪酸の多い脂肪を食事で得ることによって、肝臓はたくさんのコレステロールをつくります。脂肪の中でも、不飽和脂肪酸であれば、問題ありません。


飽和脂肪をたくさん含む食品は脂身の多い肉や、チーズ、バター、チョコレート、ポテトチップスなどです。不飽和脂肪の多い食品は、豆腐、ごま油、魚介類などです。



 ですから、食事をする際は、飽和脂肪をたくさん含むものをなるべく減らして、反対に不飽和脂肪の多いものを積極的に摂るようにしましょう。血中コレステロール値が気になる人は、コレステロールを挙げるような食事はできるだけしないほうが無難です。



 最初は難しいと思うので、食事の時にはコレステロールの合成を促す食品かどうかなど少しは意識する事から始めましょう。

nice!(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。